温肌Q&A
寒い季節に合わせてスキンケアもチェンジを

ON&DOチーフトレーナーの清水です。
店舗に立つスタッフの教育やパーソナルオンラインカウンセリングを担当しています。季節の肌悩みに対し、対策やアドバイスをお届けします!
Q:今までのスキンケアだと、乾燥が気になります。どう変えたらいいですか?
A:寒い季節の肌はおやすみモードになります。スキンケアも、おやすみモードの肌のためにチェンジしてみてくださいね。
寒さと乾燥が長らく続くと、お肌はだんだんとおやすみモードに。寒い季節は屋内外の気温差が大きく、肌はダメージをうけやすい環境にさらされています。おやすみモードの肌は皮脂の分泌量が低下しているので、そういった環境から肌の内側を十分に守り切ることができないのです。

だからスキンケアもおやすみモードの肌用にチェンジしましょう。肌がゆらぎやすく、乾燥などが気になるときはスキンケアで肌表面に疑似バリアをつくって、しっかりシールド。内側ではじっくりと肌を整えていくようなスキンケアが大切です。ON&DO独自の美容成分「温酵母※1」を高濃度で配合したFERMENT SERUMは、とろりとした独特なテクスチャーが肌表面に薄くて強い疑似バリアをつくるので、おやすみモードの肌におすすめ。

また、低下した皮脂量を補うために油膜は必須!ENRICH CREAM Ⅰ/Ⅱならベタつかず、頼もしい油膜で肌を守ることができます。
水分だけでなく油分が大切なのは体も同じ。アマニ油やオメガ3オイルなど、食べ物から良質な油を摂取するのも◎。肌も体も、水分だけでなく油分をチャージしておやすみモードを乗り切りましょう!

FERMENT SERUM
独自の美容成分「温酵母※1」を高濃度で配合した美容液。
とろりとしたテクスチャーが薄くて強い疑似バリアとなり、ラップのように肌を守りながら、じっくりゆっくり肌を整えます。


ENRICH CREAM Ⅰ/Ⅱ
高い抱水力を持つ椿花。その椿の花びらを丸ごと搾った椿花細胞水※3を配合したクリーム。 紫外線や気温差、乾燥などの環境ストレスから肌を守ります。
※1 サッカロミセス/(ツバキ花エキス/アテロコラーゲン)発酵液(保湿剤)
※2 ツバキ葉エキス(保湿剤)
※3 ツバキ花汁(保湿剤)