農園REPORT

生命力あふれる若葉

農園管理人のしっちーです。
五島列島も春が過ぎて、夏のにおいがしてきました。

農園では、椿の花からバトンタッチをするように新緑の若葉が芽吹き始めました。生まれたばかりの若葉は、大人葉と違って、思わず触れたくなるほどにみずみずしく柔らかい。「まだ赤ちゃんなんだなぁ」とほっこりしてしまいます。

よく見てみると、生まれたばかりの若葉は「黄緑」「赤」「茶色ぽい緑」と大人葉とは違う個性的な色になってます。皆さん、なぜ大人葉と若葉では色が違うか知っていますか?

芽吹いたばかりの若葉は、今まで光を十分浴びていなかったため葉緑素があまりありません。葉緑素は太陽光をエネルギーに変える緑色の色素。そんな大切な葉緑素がまだ少ない状態で、強い日射しを受けたら細胞が活性酸素で傷ついてしまいます。そこで、赤い色素を先につくって身を守っているのです。

植物の赤い色素といえばご存知、アントシアニン。椿の花の赤の色素と同じです。
アントシアニンには活性酸素によるダメージを防ぐ働きのほかに、葉緑素の発達を促進する働きや、発達中の葉緑素を紫外線から守る働きがあります。また、抗菌作用や害を与える虫の幼虫を寄せ付けない作用もあるとか。
こんなところからも自然の生命力を感じます。

夏に向けて若葉を大きくしながら、もうすでに秋に向け、小さな実を付けて種を育てている椿も。
バイタリティにあふれるその姿に日々元気をもらっています。